犬のワクチンは、毎年接種する大切な予防です。接種するときに、気をつけておきたいことがいくつかありますので、覚えておきましょう。
目次
とくに初めてのワクチンは、午前中に接種した方がいいです。なぜなら、ワクチンを接種した後にアレルギー反応を起こしたり、具合が悪くなってしまうこともあるからです。
夕方に接種してしまうと、帰って来た後にもし具合悪くなってしまったら、病院がもう閉まっていたり、獣医師と連絡が取れないということもあるのです。
ワクチンを接種した後は、身体にとても負担がかかります。トリミングも、犬の身体にストレスがかかるので、なるべく1週間ほど経ってから、シャンプーしてあげます。
ワクチンを接種した後は、絶対にお留守番をさせてはいけません。もしアレルギー反応が起こり、具合が悪くなった場合、すぐに獣医師による処置が必要です。
そのまま発見されず、1人でいて、亡くなってしまったという例もあります。
必ずそばにいてあげましょう。
激しい運動も避けたほうがいいので、おうちでゆっくりさせてあげましょう。
以上のことを踏まえて、ワクチンを接種する日は、飼い主さんの予定やトリミングの予定も把握して、計画的に決めましょう。