マウンティングは、犬が自分の方が上位だと、相手に示すための行為です。
飼い主にマウンティングをしてしまうと、犬の方が優位になってしまいます。そうなると、いうことを聞かなくなったり、攻撃したりするようになることもあります。
他の犬にマウンティングをしてしまうと、喧嘩になり怪我をしてしまうことも、あるかもしれません。
相手の犬の飼い主さんも、嫌な気分になります。
マウンティングをやめさせるには、させない環境で生活させることです。マウンティングをし始めたら、他の遊びに誘ってあげます。
ぬいぐるみなどに、マウンティングをするようであれば、隠してしまい、マウンティング出来るものを部屋からなくします。
マウンティングは、ストレスから来ることもあるので、ストレスのたまらない、十分な量の運動をさせてあげます。
もし、マウンティングをしてしまったら、リードを引き寄せたり、首の後ろを掴み、厳しい口調でいけないという事を教えます。
気持ちよく散歩したり、ドッグランでのびのび遊べるように、しっかりとしつけてあげましょう。