犬の扁平上皮がんの症状
扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)は、皮膚の表面にあたる扁平上皮(へんぺいじょうひ)が、がん化した病気です。鼻の表面や爪下、口の中にも腫瘍ができることがあります。
皮膚がただれたり、潰瘍や出血が確認できることもあります。
犬の扁平上皮がんの原因
発症の原因は、明確には分かっていません。
犬の扁平上皮がんの治療・予防
治療方法としては、腫瘍を取り除くための外科治療が行われます。手術の他に、放射線治療が行われることもあります。
原因不明の病気のため、早期発見・早期治療ができるように日々注意することが必要です。
また普段から腹部などの体の表面などを見て、しこりや腫瘍がないかを確認するようにしましょう。異常が見つかれば、すぐに動物病院で診察してもらいましょう。
犬の腫瘍の病気一覧