アニホック往診専門動物病院では、東京都、川崎市、千葉市にて訪問診療による猫伝染性腹膜炎の治療を行っています。詳しくはアニホック往診専門動物病院のページよりご連絡ください。
猫伝染性腹膜炎(FIP)は、猫コロナウイルスの一種が原因で発症する、非常に深刻な疾患です。病気には主に二つの形態があり、「湿性FIP」と「乾性FIP」が存在します。この記事では、猫の飼い主がFIPの症状を早期に認識し、適切な対応を取れるよう解説します。
FIPの基本情報
猫伝染性腹膜炎は、特に若い猫やストレスを感じている猫、免疫系が弱っている猫に発症しやすい病気です。病気は猫コロナウイルスが原因であり、このウイルスは猫の間で広く流行していますが、ほとんどの場合、軽度の症状もしくは無症状です。しかし、一部の猫ではウイルスが変異し、FIPを引き起こします。
FIPの症状の詳細
湿性FIPの症状
湿性FIPは、体内に液体が溜まることが特徴です。以下は、その主な症状です。
- 腹部の膨張: 最も顕著な症状の一つで、腹部に液体が溜まることで明らかに膨らみます。これは腹水と呼ばれ、触診で確認できることが多いです。
- 呼吸困難: 胸腔内に液体が溜まると、肺が圧迫され、呼吸が困難になります。呼吸の速度が上がる、呼吸が浅くなる、息切れがするなどの症状が見られます。
- 発熱: 持続的な発熱が見られ、通常の抗生物質や解熱剤では改善しないことが多いです。
乾性FIPの症状
乾性FIPでは、体内に液体が溜まることは少なく、炎症が特定の臓器に集中します。そのため、症状は影響を受けた臓器によって異なります。
- 体重減少と食欲不振: FIPによる全般的な体調不良が原因で、体重が減少し、食欲が落ちます。
- 発熱: 湿性FIPと同様に、抗生物質で改善しない持続的な発熱が見られます。
- 眼の炎症: 眼内炎が発生することがあり、視力低下や眼球の赤み、腫れなどを引き起こします。
- 神経系の症状: 歩行困難、異常行動、けいれんなど、神経系に関するさまざまな症状が現れる可能性があります。
症状に気づいたら
FIPの症状は他の病気と似ていることが多く、診断が難しい場合があります。しかし、上記のような症状に気づいたら、速やかに獣医師の診察を受けることが重要です。FIPは治療が困難な病気ですが、症状の管理やサポートケアを通じて、猫の快適性を向上させることが可能です。
予防策
FIPの直接的な予防策は存在しませんが、猫コロナウイルスへの曝露を減らすことが一つの方法です。多頭飼いをしている場合は、猫同士の接触を最小限にし、環境を清潔に保つことが重要です。また、猫が健康な状態を維持できるよう、バランスの取れた食事、定期的な運動、ストレスの軽減を心がけることが推奨されます。
まとめ
猫伝染性腹膜炎(FIP)は深刻な疾患であり、早期の認識と適切な対応が愛猫の健康を守る鍵となります。この記事が、FIPの理解を深め、症状に気づいた際の行動の指針となることを願っています。何か異変を感じたら、迷わず獣医師に相談してください。
アニホック往診専門動物病院では、東京都、川崎市、千葉市にて訪問診療による猫伝染性腹膜炎の治療を行っています。詳しくはアニホック往診専門動物病院のページよりご連絡ください。