トイプードルの体臭が気になる?病気との関係は?

作成日:  更新日:

トイプードルの体臭が気になる!臭いの原因は?

トイプードルは小さくて可愛らしいだけでなく、抜け毛も少なく飼育しやすいので大人気の犬種です。そんなトイプードルですが体臭が気になるという方は多いのではないでしょうか?

体臭には様々な原因があります。いくつかご紹介しましょう。

トリミング不足

犬にはアポクリン腺と呼ばれる微量の汗を出す汗腺が全身に存在しています。そのため定期的にシャンプーを行わないと皮膚から体臭が発生する可能性があります。

また、トイプードルはトリミングを行わないとどんどん毛が伸び不衛生になります。皮膚病などの原因にもなってしまいますので、必ず定期的にトリミングを行いましょう。

肛門腺

犬は臭腺こそ持っていませんが、肛門腺と呼ばれる分泌物を出す器官が肛門にあります。分泌物はとても臭いが強く、たとえ微量でもかなりの臭いを放ちます。

通常であれば排便時に分泌されるのですが、興奮した際などに少量の分泌物が出てしまい身体に付着することで体臭になってしまうことがあります。

一度付着した分泌物の臭いはなかなか取れることはありません。そのため肛門腺が付着した際にはシャンプーを行い、また定期的な肛門腺絞りを欠かさずに行いましょう。

口臭

人間でも度々体臭の原因になる口臭ですが、犬でも口臭が体臭の原因になることがあります。

老齢になってくると歯垢や歯石が溜まり口腔内に臭いが発生し、さらにその唾液で全身をグルーミングすることによって臭いが全身に渡ります。

病気

詳しくは後述しますが、体臭の原因にはいくつかの病気が隠れていることがあります。

病気が原因の際にはその他様々な症状が出ることがありますので、いつもと違う仕草や症状が表れた際には動物病院で健康診断を受けましょう。

トイプードルの体臭と病気の関係は?

トイプードルの体臭の原因となる病気には、どのようなものがあるのでしょうか?実は体臭が発生している部位により疑うべき病気が違います。部位ごとに可能性のある病気をお伝えします。

口腔内の臭い

口の中から臭いが発生している場合には、歯周病や歯槽膿漏(しそうのうろう)などの病気が疑われます。

6歳以上の老齢犬に多く発生する病気ですが、食事内容や環境などによっては若齢期になることもありますので注意が必要です。

特にトイプードルは口が小さいため歯周病になりやすい犬種となります。そのため日々のお手入れの中に歯磨きなどのデンタルケアを取り入れ、定期的な歯石のチェックを行いましょう。

口の周りの臭い

トイプードルは口の周りにも毛が多く生えています。そのため水を飲む際や餌を食べる際に毛に付着することが多くありますが、それをそのままにすると皮膚病になってしまう恐れがあります。

口の周りの部分は皮膚が弱いためただれやすく、さらになかなか気が付きにくいことから悪化しやすくなるため注意が必要です。

耳の中の臭い

耳の中から臭いが発生している場合には外耳炎や内耳炎などが疑われます。

健康な時でも少量の細菌が耳の中に存在しているのですが、外耳炎や内耳炎になると菌が増殖してしまうため膿が出て強い臭いが発生します。

重度の内耳炎になってしまうと顔が傾いてしまうこともあります。

トイプードルの臭い対策の方法とは?

トイプードルを飼育する上での臭い対策はどのような方法があるのでしょうか?

まずは定期的な身体のケアを必ず行い、清潔に保つようにしましょう。具体的には定期的なトリミングや健康診断となります。

トリミングや健康診断を行うことによって、臭いの出る病気を早期発見したり予防したりすることが出来ますので1年に1回は必ず受けるようにしましょう。

また口臭による臭いを防止するためには歯磨きも有効です。歯ブラシを使う方法もありますが、ガーゼなどを指に巻き歯をこする方法が一般的です。

歯磨きは成犬になってから行うと嫌がる犬も多くいるため、必ず子犬のうちから歯磨きに慣らしておき、嫌がることなく行えるようにしておくと良いでしょう。

トイプードルの臭いを消すのに役立つグッズ3選!

では、トイプードルの体臭を消す方法はどのようなグッズを使用すれば良いのでしょうか?おすすめのグッズを3つご紹介いたします。

グリニーズ

https://item.rakuten.co.jp/koji/cgm004/

口臭を予防するためにお薦めなのがこのグリニーズです。グリニーズはおやつのようにおいしくガムを食べながら、歯磨き効果を期待できます。 栄養バランスも整っているため安心して与えることが出来ます。

イヤークリーナー

https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/4571227444053/

外耳炎になる可能性がありますので、定期的な耳掃除が必要になります。その際におすすめなのがイヤークリーナーです。

なかなか犬の耳を奥の方まで掃除するのは難しいのですが、イヤークリーナーを使用すれば奥の汚れまで浮き出して掃除することが出来ます。

中でもビルバックのイヤークリーナーは非刺激性になりますので、犬の耳に負担になる事無く安心して使用できるのでおすすめです。

シャンプータオル

https://item.rakuten.co.jp/chanet/184027/

前述したとおりトイプードルの体臭を防ぐためには定期的なトリミングが必要になりますが、なかなか忙しくてシャンプーやトリミングを行うことが出来ない時にお薦めなのがシャンプータオルです。

シャンプータオルで体を拭くだけで、被毛に付着した汚れや臭いを除去することが出来ます。また散歩後に汚れてしまった時などに簡単に汚れを拭き取ることが出来るためとても便利です。

記事監修
動物病院病院 総長 藤野 洋

アニホック往診専門動物病院獣医師 藤野 洋

日本大学生物資源科学部(旧農獣医学部)獣医学科卒業。
卒業後、約20年にわたり動物病院でペットの治療に従事。
2007年(株)フジフィールド創業。動物病院とトリミングサロンのドミナント多店舗展開を行い、複数店舗の開業/運営を果たす。

日本大学生物資源科学部(旧農獣医学部)獣医学科卒業。
卒業後、約20年にわたり動物病院でペットの治療に従事。
2007年(株)フジフィールド創業。動物病院とトリミングサロンのドミナント多店舗展開を行い、複数店舗の開業/運営を果たす。

【エデュワードプレス(旧インターズー)】・トリミングサービス成功事例セミナー講師・トリミングサービス成功ガイド監修・Live trim2018 マネージメントセミナー講師 【メディア】・ラジオ調布FM ペットオーナー向け番組MC・多摩テレビ 「わんにゃんMAP」番組パーソナリティ・j:comジモトピ「世田谷・調布・狛江」出演