犬のトキソプラズマ症を解説!症状・原因・治療・予防を知る

犬のトキソプラズマ症の症状

犬のトキソプラズマ症(ときそぷらずましょう)とは、トキソプラズマと呼ばれる虫の寄生によって発症する病気です。

下痢、流産、貧血、元気消失などの症状が見られることがありますが、ほとんどは無症状です。

命に関わることはほとんどありません。

犬のトキソプラズマ症の原因

トキソプラズマの卵を口から摂取することによって感染します。

トキソプラズマに感染した生肉を食べたり、トキソプラズマに感染した猫のフンを舐めたりするなど、さまざまな感染ルートがあります。

犬のトキソプラズマ症の治療・予防

治療としては、サルファ剤、トリメトプリム、ピリメタミンなどの投与を行います。

トキソプラズマ症を防ぐためにも、散歩時の拾い食いはさせないようにしましょう。

また、生肉は与えないようにしてください。

感染リスクのあるものには近づけさせないようにする、ということが重要です。

犬の寄生虫の病気一覧

記事監修
動物病院病院 総長 藤野 洋

アニホック往診専門動物病院獣医師 藤野 洋

日本大学生物資源科学部(旧農獣医学部)獣医学科卒業。
卒業後、約20年にわたり動物病院でペットの治療に従事。
2007年(株)フジフィールド創業。動物病院とトリミングサロンのドミナント多店舗展開を行い、複数店舗の開業/運営を果たす。

日本大学生物資源科学部(旧農獣医学部)獣医学科卒業。
卒業後、約20年にわたり動物病院でペットの治療に従事。
2007年(株)フジフィールド創業。動物病院とトリミングサロンのドミナント多店舗展開を行い、複数店舗の開業/運営を果たす。

【エデュワードプレス(旧インターズー)】・トリミングサービス成功事例セミナー講師・トリミングサービス成功ガイド監修・Live trim2018 マネージメントセミナー講師 【メディア】・ラジオ調布FM ペットオーナー向け番組MC・多摩テレビ 「わんにゃんMAP」番組パーソナリティ・j:comジモトピ「世田谷・調布・狛江」出演